Registration info |
通常参加者枠 ¥5000(Pay at the door)
FCFS
U25歳枠(半額) ¥2500(Pay at the door)
FCFS
2回目以降の参加者(半額) ¥2500(Pay at the door)
FCFS
2回目以降の参加者(U25歳) ¥1500(Pay at the door)
FCFS
TA枠 Free
FCFS
|
---|
Description
内容概要
『AIや機械学習が話題になっているけど、プログラミングやったことないし難しそう』、 そういった方の苦手意識をなくし、実際にPythonを使って機械学習を動かせるように なることを目的として、当会を設けさせていただきました。 変数、配列、条件分岐、繰り返し、関数、オブジェクト指向といったプログラミングの 基本をPythonの対話型環境であるJupyterを用いて勉強していただきます。 また、機械学習でよく使われるNumPy、pandas、scikit-learn、keras、TensorFlow などのライブラリを動かしながら実際に機械学習で出せるアウトプットの概要を掴んで いただければと思っています。 事前知識の一切ない初心者でも無理なく導入できるよう、毎週週一〜二で実施して いければと思います。
身につく内容
・プログラミングとは何かについて理解できます ・変数、配列、条件分岐、繰り返し、関数、オブジェクト指向といったプログラミングの 基本について学べます ・機械学習でよく使われるNumPy、pandas、scikit-learn、keras、TensorFlowなどの ライブラリについて学べます
開催日程
1/14(日) 受付:15:15〜15:30 講義:15:30〜18:30
会場
東京都千代田区神田岩本町1-1 (岩本町ビル74号室) https://www.spacee.jp/listings/4492
カリキュラム
・自己紹介 ・プログラミングとは ・成果物管理とGit、GitHub ・変数、配列、条件分岐、繰り返し、関数、オブジェクト指向とPythonでの書き方 ・NumPy、pandas、scikit-learn、Keras、TensorFlowなどのハンズオン
対象者
・プログラミング未経験の方、他言語は知っているけどPythonは知らない方 (プログラミングの未経験者の方もちゃんとフォローアップできればと思っていますので、 来ていただいて大丈夫です。お越しいただいた中で一番知らない方に合わせるつもりなので、 経験が豊富な方は別途出している会にご参加いただける方が楽しめるかなと思います) ※ また、数学が苦手な方はこちらも合わせてご検討頂けましたら嬉しいです。 高校数学の復習からニューラルネットワークの理解までを理論的に繋げる内容になっています。 https://skillupai-reserch.connpass.com/event/75247/
講師プロフィール
フリーランスWeb/機械学習プログラマ PHP, Ruby, Python, etcを使ったWebアプリケーション開発を13年ほど経験。 また、現在は機械学習プログラマとして人工知能開発案件に従事する傍ら、次世代の担い手を 輩出すべく、開発現場での後輩指導を含め、豊富な経験を元にプログラミング教育を実践中。
当日のお持物
PC(ある程度の最近の端末を推奨します、また可能であればWindowsよりもMacをお勧めします) インストールは当日講師がサポートします
費用
5,000円/3h 2回目以降の参加と25歳以下の参加者は半額の2,500円とさせていただきます。 双方に該当する方は1,500円にします。(1/4にするつもりでしたが切りが悪かったのですみません。)
当日までの事前学習
なし
領収書
領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。 (個人で気軽に参加できるようにという価格設定なので、領収証発行の際は追加で2,000円の お支払いをよろしくお願いいたします。)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.